こんにちは、サムライクリックスタッフブログ担当です。
さて、今回もスロットの紹介ですが、最近の新作ではなく、どちらかというと過去の名作ですね。
各カジノで長年トップに表示される人気スロットの一つに、「Moon Princess」があります。
ゲームタイトルと実際に画面に現れる魔法少女の風貌に「あれ?」と思う人も多いのではないでしょうか。
(もちろんですが、実在の作品とは無関係ですよ!)
そして、この「Moon Princess」が長らくトップスロットの一つとして残り続ける理由は、もちろん見た目だけではありません!
このレビューでは、本作のゲームとしての部分について説明していきます!
タイトル:Moon Princess
プロバイダー:Play'n GO
リール数: 5列x5行
ペイライン数:-
ベット額:0.2~100コイン
最大ペイアウト:5,000倍
ボラティリティ:HIGH
RTP:96.00%

Moon Princessを開くと、まず目に飛び込んでくるのは5x5のリール盤面と、昔のアニメを想起させる魔法少女の姿です。
盤面の見た目はスロットというよりパズルゲームのような雰囲気ですが、実際パズルゲームのように、同じ図柄が横か縦で3つ以上隣接すれば当たりという、決まったペイラインがないシステムです。
そして、このゲームの大きな特徴でもある魔法少女ですが、ゲーム内では「プリンセス」と呼ばれます。
プリンセスには「LOVE」「STAR」「STORM」の3名が存在し、通常はどれか1名がアクティブ状態として、スピンする際に魔法を使うことがあります。
LOVE(赤):図柄を1セット選び、別の図柄に変化させる
STAR(青):WILD図柄を最大2個出現させる
STORM(緑):図柄を2セット選び、消去する
なお、プリンセスは一度魔法を発動すると、他のプリンセスに交代します。
このスロットでは当たりが出ると図柄が消えるとともに、ワイルド図柄の「月」を生成することがあります。この月が追加の当たりを誘発することがあります。
また、当たりが出た時に、画面左下にあるゲージが溜まっていきます。
このゲージはスピンが終了するとリセットされますが、運良く1スピンでゲージを満タンにすることができれば、特殊機能の「プリンセス・トリニティ」が発動!
「プリンセス・トリニティ」では、3人のプリンセスが順番に出現し、それぞれの魔法を1度ずつ発動します。
うまく行けば、盤面上の図柄を全部消して、フリースピンを誘発することも可能に!
フリースピンは、盤面上の図柄をすべて消去することで発動します。
ここでも3名のプリンセスから1人を選びますが、それぞれ違うフリースピン特性を持ちます。
LOVE(赤):初期フリースピン4回、追加時に更に4回獲得
STAR(青):初期フリースピン5回、追加時に更に3回獲得
STORM(緑):初期フリースピン8回、追加時に更に2回獲得
※フリースピンでゲージを満タンにするとフリースピン追加
また、選んだプリンセスに関わらず、フリースピン中はマルチプライヤーの倍率が維持されます。
うまくいくと最大で勝利額20倍のフリースピンが続きますね!
リリースから数年経っているにも関わらず、よくカジノにプロモーションで選ばれてるスロットといえば、
以前紹介した「Starburst」と、今回の「Moon Princess」があります。
どちらも近年のスロットと比べてシンプルでわかりやすいゲームプレイですが、
「Startburst」はボラティリティが低く、回転率が高い印象で、
「Moon Princess」はボラティリティが高く、夢があると言えます。
(公式サイトの紹介ではボラティリティがVERY HIGHとまで言ってますね!)
しかし、ボラティリティが高いとはいっても、実際にプレイしてみるとあまりそうだと感じず、
むしろマイルドなスロットに見えるのかもしれませんね。
よくキャンペーンで見かけるけど、実際はどんなモンだろう...?
と思う方はぜひ試してみてください!