こんにちは、サムライクリックスタッフブログ担当です。
さて、このブログをお読みになる方々なら、
すでにJGT社のことをご存知だと思います。
(このブログの第1回で、同社の「花魁ドリーム」を紹介していましたね!)
今回は、同社が10月頃に電撃リリースした新作を、
紹介していきたいと思います。
それが、こちら!
タイトル:RAIGEKI RISING X30
プロバイダー:JTG / Golden Hero
リール数: 3列x3行
ペイライン数:6
ベット額:$0.2~$100
最大ペイアウト:9,000倍
ボラティリティ:HIGH
RTP:96.33%
「RAIGEKI RAISING X30」の「X30」とは、「30倍」のことらしいです。
このゲームのメイン機能とも言える「雷撃シンボル」がスピンで出現すると、1個につき配当倍率が1上昇し、最大30倍まで上昇しますが、一度でもハズレが出ると倍率がリセットされてしまいます。雷撃シンボルは0.1倍の配当があるので、出現したスピンで当たりが成立していなくてもハズレにはなりません。
雷撃シンボル以外の図柄は下位図柄のJ、Q、K、A、上位図柄のBARが2種類、そして特殊図柄の「Vスペシャル」です。
ゲームシステムはJTG社の過去作と同じベースです。
通常スピンで当たりが3回連続で出ると、ボーナスゲームの「雷撃ラッシュ」が発動します。
雷撃ラッシュ中は3回のフリースピンが与えられ、途中で当たりが出ると残りフリースピン数が3に回復します。
さらに、雷撃ラッシュ中のマルチプライヤーは終了まで維持するので、途中で雷撃シンボルが出るたびにどんどん倍率が上がり、盛り上がっていきます!
ちなみに、通常スピンでVスペシャル図柄が揃った場合は、特殊機能「雷撃チャージ」が発動して、予め決定された倍率で「雷撃ラッシュ」に突入しちゃいます!
これが発動したら、ゲームタイトルにもあった「30倍」の限界に近づけるかも?
前作「花魁ドリーム」がまだまだ人気を博しているにもかかわらず、早くも新作を出したJTG社。
しばらく遊んでみると、積み上がっていくマルチプライヤーのおかげで、とても気持ちよく楽しめました。
「花魁ドリーム」や、その前のJTG社作品をプレイした人には、ぜひともこちらもプレイしていただきたいと思います。
一見同じレイアウトとシステムでも、今までの作品にない違う楽しさがありますよ!